2023年5月5日
みなさん、こんにちは!なびすけです(*'▽'*)
今日は、今ゴスペル・クワイアでどんな練習をしているのか、速報をお伝えしたいと思います!
今年は12月23日にクリスマスコンサートを予定していますが、今年初めからすでに、そのコンサートに向けての練習が始まっています!!!(笑)
3月、4月はダンスの練習と、歌2曲の練習が主で、ダンス組と歌組に分かれて同時進行で練習が行われていました!
今回のブログではダンスの練習にフォーカスを当てていきたいと思っています!
どんなダンスかは本番を見てのおたのしみ..なのですが、ズバリ、普通のダンスじゃないかも...(笑)
「普通じゃないダンス」…一体どんなものか...
その特徴をいくつか挙げてみましょう!
特徴①振りは単純明快😙🎶
振りつけ自体はとても簡単でシンプルなこのダンス。初心者でも心配なく振りを覚えることができます😉👍
座っていますがこれは休憩時間の写真💺
・・・ではなくれっきとした練習中のお写真でございます(笑)
「あれ、これが練習中?」🤔
・・・一体どんなダンスなのでしょうか???
特徴②めっちゃ集中力がいる🧐🧐
「集中力」このダンスはこの言葉に始まり、この言葉に終わるような気がします(笑)
と~~~にかく集中力が必要なこのダンス。
ダンスではリズム感・表現力・体の柔軟性などなど、さまざまな要素が合わさって形となるものだと思うのですが、このダンスに限っては、ずば抜けてリズム感が大事!
だから普通のダンスよりも集中してリズムを刻んでいないと、今自分が何を踊っているのかわけが分からなくなってしまいます🥺
特徴③体幹が必要🏋️
体幹もダンスをする上でとても重要な要素ですよね!!
「さっきの写真では座ってるように見えたし、意外と筋力はいらないんじゃない!?」
と思うところですが(笑)、意外としっかり背筋を伸ばして、きれいな姿勢を保っていなければいけないんです!!
だから練習中に「結構体幹に効いてるな🤔🤔」
と思うこともしばしば。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
意外と楽そうで楽でない(⁉︎)集中力が必要だったり、体幹が必要だったり、意外と奥が深いこのダンス!
どんなダンスなのかクリスマスコンサート当日にぜひ皆さん確かめに来てください!!
~~~~BCI Gospel Choir Christmas Concert(仮)~~~~
日にち:2023年12月23日(土)
時間:未定
場所:大阪市立青少年センター KOKOPLAZA
アクセス:各線新大阪駅より徒歩7分 https://kokoplaza.net/access/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして一緒にコンサートで歌う仲間も随時募集中♫
見学に関してはこちらをチェック!👇
https://blessingchurch.org/blog/2019/12/17/gospel-choir-2/
お問い合わせは、こちらまでお気軽に!👇
blessing.church.int@gmail.com
以上、今回初挑戦のダンスの特徴をいくつか挙げてみました!
どんなダンスなのか皆さんも予想しながら、MVを楽しみにしていてください!
さあ、今度のMV撮影はどんな風になるのでしょうか??!
撮影レポートもぜひブログに載せたいと思います!
お楽しみに~!!