2023年4月8日
Welcome Back to Gospel Choir!!!
こんにちは〜初めてゴスペル練習ブログを書く、キャプテン・フックです😃
大声で!みんなで息をあわせて歌うこの心地よさ!!
体でも表現するゴスペルだからこそ感じる解放感!!!
全員の声が、動きが、1つになれる瞬間がある。
その興奮は、何ものにもかえがたいんだな~。
前回hiruneさんがWelcomeコースについて書いてくれていたので、 今日は、 Training Course(トレーニングコース) に3か月ほど参加して、特に印象的だった事を書きたいなと思います(^^)/
Training コースはWelcome Courseを終えた人が参加する継続的なVocal Performance(歌)とChoir Performance(パフォーマンス)の基礎練習です。
(Training Courseの後にはいつものコンサートに向けた歌練習をしています!)
このコースに参加しながら、 歌とは全身運動だったのか!というのを実感しています(゚д゚)!
腹筋や喉の筋肉だけでなく、脇腹や背中、肩、そして腕や足の筋肉までも使って歌っているという事に驚き!!
実際に体を動かしながら、体の姿勢や全身の筋肉を意識しながら歌ってみると、なるほどちょっとわかるような気がする!なんか自分の声がちょっと変わっているような!!(≧▽≦)
そしてChoir Performanceで色んなパターンの「ノリ」、これがまぁ個人的には目からうろこ!
詳しくは参加してのお楽しみですが、 これまでの人生で私がやったことのない動きなんかを教えてくれて(笑)、やってみると何となく踊れるようになるからこれまた不思議。これまで自分が経験したことのない曲の楽しみ方が学べて、世界が広がったこの感覚はなんと説明すればいいのでしょうか!
それから、12月に向けて練習する曲もちょーーー最高!(笑)
曲を習い始めて最初は曲のおしゃれさにワクワク。1か月もしたら曲に慣れてくるので歌っていて気持ちいい。2か月もしたら振付も加わって、全体で息を合わせる練習が本格化。全員の息が合ってくると、大興奮!(笑)
大体2,3か月ぐらい同じ曲を練習したら次の曲に行くっていう感じて、1つずつ曲を練習しているので、初めての人も入りやすいなと思います!!
とにもかくにも、みんなで1つの目標(12月の発表!)にむけてやっていくのが、何よりも楽しいです^^
昔は歌に苦手意識があって、カラオケにもいかなかったけど、ゴスペルに出会って自分が歌が好きなことに気づいて、今では趣味はゴスペルですと言うまでになりました(笑)
これからもみんなで、新しいメンバーもどんどん加わって、一緒に歌って踊れたらいいなーと思っているので、気になる方は、すぐに連絡してくださいね〜!!(^o^)
お問い合わせは、こちらまでお気軽に!👇
blessing.church.int@gmail.com