2020年12月15日
こんにちはurasanです。今日は漫画探訪の第3弾。今回は呪術廻戦という漫画を紹介します。
物語は主人公の高校生、虎杖悠仁が呪物と言われる呪いのかかったモノを自分の体に取り入れてしまうことから始まる物語です。人々の負の感情や呪いによって生み出された怪物、呪霊。その呪霊を払う呪術師。呪霊の見える悠仁は心霊クラブの先輩達が開けてしまった呪物、呪いの王、両面宿儺(りょうめんすくな)の指によって引き寄せられた呪霊から先輩達を助けようと戦いますが、全く歯が立ちません。呪物を回収しに来ていた伏黒恵とともに戦うことになりますが、スクナの指を取り込まれそうになり、自分ですくなの指を飲み込みます。すくなの力を手に入れた悠仁はその強大な力によって呪霊を追い払います。そこに駆けつけた最強の呪術師、五条悟に誘われ、呪術高専に入学することになります。そして繰り広げられる呪霊との戦い、そして仲間との出会い。物語としてはNARUTOに似ていて、最強の敵(九尾?)を取り込んで、その力を借りながら敵を倒していく。そして先生、仲間との出会い。キャラクターもサスケ、さくらと似たような設定で、呪術師、五条悟もカカシ先生に似ている!
呪術廻戦は海外でも人気なようで、アニメを通して知った海外の人たちが漫画を購入するという流れになっているそうです。最近はコロナ禍で家で過ごす時間が増えたこともあり、ネットでアニメを見てファンになった人もいるみたいですね。
アニメの戦闘シーンも迫力があって、特に五条悟が「無量空処」という領域展開という技を使う時のシーンはかっこいいですよ!何より五条先生がイケメン!
漫画では自分の中に潜む悪魔と自分自身との葛藤が描かれています。誰しも心の闇はありますからね。みんなホーリーではない。弱いからこそ、助け合って生きていく。弱い自分を認めつつ、仲間とともに成長していくという感動ストーリーです。
皆さんもぜひ一度見て見てください。呪術廻戦は毎週金曜日深夜1時25分からMBS、TBS系全国28局ネットで放送中です!