2020年5月23日
新型コロナウィルス感染拡大防止のための外出自粛制限中、皆さんどんな風におうち時間を過ごしていましたか??周りの友達に聞いてみたら、普段忙しくてできなかった趣味に身を投じたり、映画を見たり、お菓子を作ってみたり工夫しているみたいです。でもやっぱりすぐに飽きてしまう…!!って言っていました💦同じ気持ちの人が多かったはず…
Hamachiも、読書や勉強や運動や、普段あまり時間を取ってしなかったことを一通りやってみました🌟 でもやっぱり、人に直接会って話せない生活って、寂しいし、不安になりますよね。
医療従事者のお友達とか、ニュースで見る世界中の大変な状況の人たちのこと祈りながら…ただ家で過ごすしかなく、「今自分にできることって何だろう~?!」って思っていたところ、教会の友達のアイディアもあって、リモートで同じことを一緒にしてみたり、何か元気が出る動画を作るのはどう?!って、話になりました☺
早速、お友達と動画作りをBCIの何人かに発信してみたのです。そしたら同じ気持ちで、「やってみよう!」っていう仲間が続々と現れて☺
それぞれ家で撮影してくれました!!
BCIゴスペル・クワイアのライブコンサートでも何度も歌わせてもらって、私たちみんなが知っている愛され曲、AIのハピネスをチョイス♬
「君が笑えば この世界中に もっと幸せが広がる」
コンサートでも、聴いてくださる方々から笑顔がこぼれるパワー・ソング。
元気が出る歌詞に合わせて、今回は手話ダンス!
ちょっとコンセプトが違ってる人や(意図的だそうです。笑)キッズの一生懸命な姿が見どころです♪
こちらです!!
もう一つ、以前にBCIのイベントでBCIのジュニア&キッズが踊ったダンスも、家でそれぞれ思い出して踊ってくれて、リモートによるダンス動画が完成しましたー♬
最後の叫びは、「はやくあそびたーい!会いたーい!」という叫びかな…☺
他にも、趣味時間の動画撮影をしてくれたメンバーもいます♪
またシェアできたらと思います^^
不安な気持ちになってしまうこともあるこの期間ですが、このような状況になると、普段与えられている出会いや環境が大きな恵みであることに気付きます!
完全な終息を祈りつつ…仲間に実際に会って話したり活動できるようになるまで、Stay Positive、前向きに、周りの人々や世界中で困難に向き合う人のことを想いながら、出来ることを一つ一つやっていきたいですね。☺