BLESSING CHURCH INTERNATIONAL

GOSPEL CHOIR最近の様子!

2019年3月15日

2019.3
BCI GOSPEL CHOIRって最近何しているんだろう?って思われるかたもいらっしゃるのではないでしょうか?

普段の日曜日のMASS CHOIRの時間には、賛美やCCM、ハーモニーを習いたい曲などを習って歌っていました。

そして2月の後半からは金曜日だけでなく、日曜日の時間にも5月にあるユニセフ チャリティイベントに向けての練習が本格的に始まりました。

なので、日曜日の賛美の時間は5月までさよならです。

(去年のユニセフチャリティーイベントのオフィシャルチラシはこちら!)

ユニセフで歌う曲の録音が始まりました!

練習写真1

どう歌うのか、どう歌で表現するのかを習い、3月からは録音にはいりました!
今回は、3曲の録音でした。1曲を少しずつ分けて皆で歌ったり、パートごとに分かれて録音したり、シャウトしてみたり、皆の声を音源に入れていきます。

何回も同じところを歌うから、歌う力がなくなって酸欠気味になったり、なぜかツボに入って笑ってしまう人もいたり^^
でも、めっちゃ笑って楽しく出来て、同じ時間をたくさんの仲間と共有できるのっていいな~と嬉しい気持ちになりました!

練習写真2

実際、皆でマイクを囲んでみるとなぜか緊張してしまって、マイクから離れて立ちたくなる衝動が!
でも、録音する側としてはマイクの近くに立ってもらわなければ音が録れない。。。
そんな微妙な緊張感のある録音の始まりでした。

録音を進めていくうちに緊張もほぐれ、リズムに乗りながら歌っている人、笑かしてくれ人、それぞれの個性が見えてきて、皆の声もだんだん大きくなってきました。

そんな姿を見ながら、やっぱり歌うことって不思議な力があるな〜と思いつつ、皆の心にある「伝えたい」「届けたい」という、同じ思いで一緒にできることが嬉しかったです。

今日まで3回程、細かくたくさん録音したので、どんな風に音源として出来上がっているのか、完成が楽しみです!

編集風景
x

お問い合わせ